同人誌を持ち運ぶ方法 大量の本を安全に運ぶには?バッグの種類4選
同人誌のイベントに参加するときに気になるのが、同人誌の持ち運び方法。
「大量に同人誌を購入したいけれど、購入したものを全部持てるかな?」
「サークル参加するけれど、一部の同人誌を手搬入したい」
など、悩んでしまうことはありませんか?
今回は、同人誌を安全に持ち運びする方法やおすすめのバッグの種類をご紹介。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
ブックホンの冊子印刷
定型から変形サイズまで無線綴じ、中綴じ、平綴じを印刷製本します。
ネット印刷最安値に挑戦中!
同人誌の持ち運びはどうする?
同人誌は「薄い本」とも呼ばれており、1冊あたりの重さは微々たるものです。しかし、何十、何百冊となるとかなりの重量になり、かさばるので、持ち運びに苦労します。
そのため「イベントで大量の同人誌を購入したい!」「サークル参加で、同人誌を手搬入したい!」というときに、どうやって持ち運びしようか迷う方もいるでしょう。
大量の同人誌を持ち運びするときには、やはり頑丈なバッグを持参して持ち運びすることをおすすめします。
ノベルティでもらった紙バッグや、雑誌の付録のトートバッグなども、少量の本であれば持ち運び可能です。しかし、大量の本となると心もとないですし、持ちにくいため体に負担がかかります。
そのため、楽しく安全にイベントに参加するためにも、イベント前にバッグを準備しておきましょう!
同人誌の持ち運びにおすすめのバッグ4選
バッグといってもさまざまなバッグがあります。目的に合わせてバッグを選んでみてください。
ミーティングバッグ
ミーティングバッグとは、その名のとおり、ミーティングで使う資料をきれいに収納できるようなバッグのことです。
マチが広く作られており、大量の本もきれいに収納できるのがポイント。上を閉じられるようになっているタイプなら、外に出たときに同人誌がチラッと見えてしまう・・・ということもありません。
多くのメーカーから販売されていますが、「コクヨ」からコミケ専用のミーティングバッグが販売されています。気になる方はチェックしてみてください。
カウネット(コクヨ) コミケ用ミーティングバッグ 紹介ページ
トートバッグ
そこまで大量に同人誌を持ち運びしないというなら、トートバッグもおすすめ。
スポッと本を出し入れできるので、会計のときにもたつきにくいバッグです。
トートバッグにも種類がありますが、
- 持ち手が太くしっかりしたもの
- 生地が固く厚いもの
を選ぶのがおすすめ。
持ち手が不安定なものや、生地がぺらっとしたものを使うと、体に負担がかかってしまいます。トートバッグはノベルティでもらうこともありますが、なるべくしっかりとした作りのものを購入しておくことをおすすめします。
リュック
少し多めの同人誌を購入するなら、リュックもおすすめです。
会計の際に若干もたついてしまうこともありますが、トートバッグよりも楽に同人誌を持ち運びできます。
同人誌を楽に持ち運びするポイントは、肩紐部分の長さをしっかりと体に合わせて調整しておくこと。肩紐がだるっとしていると、体に余計な負荷がかかってしまいます。
おすすめは、無印良品の「肩の負担を軽くするリュックサック」です。その名のとおり、大量に荷物をいれても重さを感じにくい作りになっています(私も愛用しています!)。しかも3,000円くらいで購入できるので、比較的気軽に購入できるでしょう。
キャリーケース
重い荷物を楽に運ぶなら、やはりキャリーケースです。
ただ、混雑する会場ではほかの参加者の邪魔になってしまうので、タブーとされています。大規模なイベントで使うのは避けましょう。
キャリーケースを使う場合は「フロントオープンタイプ」が便利です。上部に開閉できるところが付いており、キャリーケースを立てたままでものを出し入れできます。
会場から自宅へは宅配も便利!
イベントによっては、会場に宅配便の受付が設置されていることがあります。
会場から自宅へ宅配で荷物を送れるので「大量に同人誌を購入して、持ち帰るのが大変!」という場合は宅配で送るのがおすすめです!
そのため、会場から自宅へは宅配を使うことを前提に、会場内で使用するバッグを選定してみるのもよいでしょう。「会場内だけ頑張ればいいから、重いけれどトートバッグで頑張る!」というのもアリかもしれません。
ただし、すべてのイベントで宅配ができるとは限りません。箱の販売をしてないこともあります。事前にしっかりと調べておきましょう。
納期、出荷について
3営業日から10営業日まで4つの納期コースがあります。納期が長いほど、印刷製本価格がお安くなります。
「予算におさまるよう仕様を決めたい」
「用途にあった紙や、印刷方法を教えてほしい」
冊子印刷のご質問やお悩みを、何でもお気軽にご相談ください。
もっときれいに、もっとリーズナブルに。冊子印刷のプロがご提案、アドバイスいたします。
よくあるご質問:ご注文方法や印刷製本について
お問合わせフォーム:24時間受付中です。担当者よりご回答、ご連絡いたします。
お電話:06-6167-5310
営業時間:平日10時~18時
定休日:土曜・日曜・祝日
安心の冊子印刷製本
サポート
ブックホンができること
よりよい小冊子作成のための各種解説
データの作り方はこれであってる?どうやってPDFに変換するの?こんな加工ってできる?
お問い合わせの多い内容について詳しく解説!便利なツールもございますのでご活用ください。
ブックホンの用途で探す小冊子
作りたい冊子の用途に合わせて、おすすめの仕様や価格例をご案内
- 表示切替:
- 全て
- 学校・教育現場向け
- 法人・各種団体向け
- 個人・サークル向け
100部・全部モノクロ印刷
講座テキスト・問題集やセミナー向けなど、様々な教材/テキストの冊子作りとコストの見直しに。
50部・全部モノクロ印刷
博士・修士や卒業論文など、各種論文の提出や配布用の冊子を安くきれいにお手元へお届けします。
30部・全部モノクロ印刷
卒業文集は仲間達と綴る最後の共同作品。大切な1冊のための、ベストな仕様と費用をご提案。
50部・全部カラー印刷
卒園アルバム・退官記念誌や創立記念誌など、人や企業の《足跡と希望》を、最適な形で冊子に。
50部・本文モノクロ印刷
音楽教室のレッスン用の楽譜や教本、発表会で使うお揃いの楽譜などを低価格でご検討頂けます。
50部・全部モノクロ印刷
時勢に応じた最小限の部数・1部単位の追加など、最適な報告書作りを低価格でサポートします。
100部・全部モノクロ印刷
各種公的機関・オフィス用途から趣味用途まで、目的に合った資料冊子作りをサポートします。
50部・本文モノクロ印刷
ユーザーにとってわかりやすく扱いやすいマニュアル小冊子を、そんなご要望にお応えします。
50部・全部カラー印刷
手軽で活路も多いパンフレットなどの最適仕様をご案内します。小ロットでも低価格で印刷製本!
100部・全部カラー印刷
少ロットでも低価格な冊子印刷で、新商品限定や季節カタログをより効果的に活用できます。
50部・全部カラー印刷
撮りためた写真作品の冊子化は、ノベルティーとしても手軽で扱いやすいオンデマンド印刷で。
50部・全部カラー印刷
初めての冊子作りでも、簡単で、安くきれいに冊子絵本やオリジナルのイラスト集を製作できます。
100部・本文モノクロ印刷
各種ノートや医療用手帳を自由なデザイン・書式で1冊から作成、イベントのノベルティーにも。
50部・全部モノクロ印刷
作品が冊子になる喜びを身近に感じていただくために、少部数・低価格でサポート致します。
50部・本文モノクロ印刷
低価格・小ロットが得意なブックホンは作品や商品として、小説や実用書の冊子化を応援します。
30部・全部モノクロ印刷
生きた証を形に残したい方へ。ページ数や文体に縛られない自由な自分史作りで新しい発見を。
100部・全部モノクロ印刷
最短3営業日で出荷可能、幅広く活用される会報誌や広報誌作成を納期面でもサポート致します。
50部・全部カラー印刷
個人発信ツールとして人気のZINE(ジン)、初めての1冊はブックホンでチャレンジしませんか?